自然を活かした体験型研修

自然を活かした体験型研修では一人では解決できない課題をチームでクリアしていく体験型の研修です。

研修の中で、リーダーシップの在り方、フォロワーシップの重要性など、チームワークの形成に必要なスキルを体験から学ぶことができます。

  • チームビルディング

    ビーチアクティビティを通じて、チームの結束力を高めます。協力しながら課題をクリアし、相互理解を深めます。

  • リーダーシップ研修

    自然環境での挑戦を通じて、リーダーシップスキルを実践的に養います。状況判断力と決断力を磨きます。

  • ウェルネス&リフレッシュ

    心身のリフレッシュを目的としたヨガやマインドフルネスを取り入れ、社員の健康促進にも貢献します。

研修実施までの流れ

1
ステップ1
ヒアリング
2
ステップ2
プログラム制作
3
ステップ3
研修実施

ビーチトレーニングの実施例

日帰りの場合
13:00 オリエンテーション
13:10 ビーチヨガ
14:00 チーム協力型ミッション
15:00 チーム協力型ゲーム
16:00 いろいろ困難なBBQ
17:00 懇親 憩いの時間
18:00 解散
(希望者はマリンホテル内のたまの温泉へ)
泊りの場合(一泊二日)
13:00 オリエンテーション
13:10 ビーチヨガ
14:00 チーム協力型ミッション1
15:00 チーム協力型ミッション2
16:00 いろいろ困難なBBQ
17:00 懇親 憩いの時間
18:00 解散 → マリンホテルにて宿泊
7:00 起床・朝食など
8:00 チーム協力型王子ヶ岳登山
9:00 記念撮影(瀬戸内を背景に) → 下山
10:00 チーム対戦型ゲーム
11:30 研修の振返り
12:00 解散
(希望者は、浜辺でお弁当)

料金の目安

※ 6名以上から受け付けており、参加人数やプログラムの内容によって料金が変動することがあります。
参加費:11,000円(税込) × 人数 × 実施日数 + 宿泊費等 + お弁当・BBQ食材等

監修者紹介

高岡 敦史
高岡 敦史
岡山大学大学院教育学研究科 准教授
SPORTS DRIVE 社長
1978年広島県生まれ、島根県育ち。筑波大学にて大学院人間総合科学研究科博士課程を経て、2009年に岡山大学に在籍、2014年より同大大学院教育学研究科の准教授として、地域におけるスポーツとまちづくりに取組んでいる。
中山 芳一
中山 芳一
全学教育・教育推進機構 准教授
ALL HEROS 合同会社 社長
1976年岡山県生まれ、岡山市育ち。岡山大学教育学部を卒業後、学童保育指導員に従事。その後、岡山大学教育学研究科へ進学。現在では、全学教育・教育推進機構の准教授となり、非認知能力の重要性を全国に広めている。

安全・運営体制

当協会はライフセーバーとの連携体制を整えており、安全面のサポートをご希望の場合にも対応可能です。天候や衛生面にも配慮し、安心して研修を実施できる環境を備えています。

よくある質問

雨天の場合はどうなりますか?

天候に左右されず実施できるよう、屋内での研修プログラムや日程のリスケジュールにも対応しています。柔軟な運営体制で、企業やチームの課題を成長へとつなげる人材育成を目指しています。

運動が苦手な社員でも参加できますか?

はい、可能です。プログラムは参加者の体力レベルに合わせて調整できます。激しい運動よりも、コミュニケーションや協力に重点を置いた内容にカスタマイズできます。

何名から実施可能ですか?

6名様から実施可能です。人数に応じて最適なプログラムをご提案いたします。

CONTACT FORM

お問い合わせ