ACHIEVEMENTS

トレーニング合宿実績

玉野光南高校バレー部

東京ヴェルディBS

ビーチバレートップアスリート

ABOUT
BEACH TRANNING
OKAYAMA

岡山ビーチトレーニング合宿

ビーチトレーニング合宿のプログラムを開発し、アスリートの身体能力の向上、競 技力の向上 を目指すと共に、チームビルディングに必要なリーダーシップ、フォロワーシップを学び、夢 を 目標に、目標を現実にできる人財を育成します 。これにより 、国内外を問わす 、瀬戸内を世 界のトップアスリートが訪れるビーチスポ ーツの聖地にしていきます。

日本一ビーチスポーツに適した渋川海岸

  • 01 広さ
    ビーチサッカー、ビーチテニス、ビーチバレーの大会を同時に実施できる広さ。
  • 02 地質
    年間を通じて、地形変化の少ない地質であり、安定してビーチでの活動ができる。
  • 03 利便性
    海岸側にホテルがあり、宿泊やレセプション利用ができ、岡山駅直通のバスもある。
  • 04 安全性
    南海トラフ地震発生時のリスク評価が低く、波の到達まで3時間以上かかる予測。
  • 05 天候
    年間通しての雨量が少ない地域であり、天候にイベントが左右される可能性が低い。

研修実施までの流れ

1
ステップ1
ヒアリング
2
ステップ2
プログラム制作
3
ステップ3
研修実施

ビーチトレーニングの実施例

日帰りの場合
9:30 オリエンテーション
10:00 座学(振返・計画・目標設定)
12:00 ビーチヨガ・フィットネス
14:00 個人トレーニング
15:00 チームトレーニング
16:00 解散
(希望者はマリンホテル内のたまの温泉へ)
泊りの場合(一泊二日)
13:00 オリエンテーション
13:30 ビーチヨガ・フィットネス
14:30 ビーチトレーニング
16:30 懇親BBQ 憩いの時間
18:00 入浴(マリンホテル内たまの温泉)
19:00 座学(振返・計画・目標設定)
21:00 1日目日程終了 → 就寝
6:00 王子ヶ岳登山
7:00 記念撮影(瀬戸内を背景に) → 下山
8:00 朝食
9:00 ビーチスポーツゲーム
11:30 研修の振返り
12:00 解散
(希望者は、浜辺でお弁当)

料金の目安

※ 6名以上から受け付けており、参加人数やプログラムの内容によって料金が変動することがあります。
参加費:5,500円(税込) × 人数 × 実施日数 + 宿泊費等 + お弁当・BBQ食材等

監修者紹介

高岡 敦史
高岡 敦史
岡山大学大学院教育学研究科 准教授
合同会社 SPORTS DRIVE 社長
1978年広島県生まれ、島根県育ち。筑波大学にて大学院人間総合科学研究科博士課程を経て、2009年に岡山大学に在籍、2014年より同大大学院教育学研究科の准教授として、地域におけるスポーツとまちづくりに取組んでいる。
中山 芳一
中山 芳一
全学教育・教育推進機構 准教授
ALL HEROS 合同会社 社長
1976年岡山県生まれ、岡山市育ち。岡山大学教育学部を卒業後、学童保育指導員に従事。その後、岡山大学教育学研究科へ進学。現在では、全学教育・教育推進機構の准教授となり、非認知能力の重要性を全国に広めている。

お客様の声

玉野光南高校バレー部

砂浜を活用したトレーニング環境が新鮮で、通常の練習とは異なる刺激があった。

チームでの協力が求められるトレーニングが多く、仲間との関係が深まった。

BBQや市場見学を通じて、チームメイトや地元の人々との交流が生まれた

東京ヴェルディBS

異なるチームとの合同トレーニングにより、プレーの多様性を学べた。

砂浜のコンディションが良く、プレーしやすい環境だった。

他チームの選手と交流する機会があり、競技を超えた学びが得られた。

ビーチバレートップアスリート

瀬戸内海のビーチでのトレーニングは、開放感があり集中しやすかった。

ホテルの設備が整っており、トレーニング後のリカバリーがスムーズだった

チームメイト以外の選手との合同練習を通じて、新しいプレースタイルを学べた

CONTACT FORM

お問い合わせ