当協会の代表理事が海岸功労者の受賞をもって玉野市長に表敬訪問

当協会の代表理事が海岸功労者の受賞をもって玉野市長に表敬訪問

当協会の代表理事が、海岸功労者の受賞をもって市長表敬訪問の機会をいただきました。 これまで20年間のビーチ スポーツの普及啓発および海岸の美化・保全に関する取り組みが評価されたことを報告し、表敬訪問の場では、これらの活動や今後の展望について会談しました。

  • 日本一ビーチスポーツに適した海岸 

渋川海岸は、広く整った砂浜や自然条件に恵まれており、ビーチスポーツの開催地として非常に高いポテンシャルを備えていることをご説明しました。

  • ビーチスポーツは地球環境スポーツ 

安全を確保するため、必ず清掃活動からスタートするビーチスポーツは、持続可能なスポーツとして注目されています。この特性を踏まえ、地球環境との共生を意識した取り組みの必要性について共有しました。

  • 日本の文化「来たときよりも美しく」を世界へ 

日本に古くから根付く「来たときよりも美しく」という美化意識を、ビーチスポーツの現場を通じて実践・普及していくことの意義について訴えました。

今後も、地域資源の有効活用と環境保全を両立させた、ビーチスポーツ、地球環境スポーツの取り組みを一層推進してまいります。

ブログに戻る